TURKIYE アニメにトルコが描写されてた Amazonプライムビデオで見放題になっている、『金の国、水の国』を観てみたら、金の国の宮殿が、まるでトプカプ宮殿だった(*^^*)これはまさしく、ハレム(後宮)の皇帝の間。アニメトプカプ宮殿・ハレム内の皇帝の間皇女と面会した部屋も、宮殿内... 2025.02.02 TURKIYE
TURKIYE 敬愛する人、メヴラーナ 現在のアフガニスタンで生まれ育ち、ルーム・セルジューク朝の皇帝に招聘されて、現在のトルコのコンヤへ父とともに移住してきた、13世紀の詩人でイスラム神秘家のメヴラーナ・ジェラールディーン・ルーミー。メヴラーナ博物館まだまだ戦まみれであったあの... 2025.02.01 TURKIYE
TURKIYE トルコのカスタモヌ書いてます トルコのとりこに、次はトルコのカスタモヌ県(市)の記事を投稿する予定です。カスタモヌ界隈の海トルコの北部にある黒海地域の都市ですが、めぼしい観光スポットはなく、通り過ぎたことしか無いんです、実は。でも次は、世界遺産になったマフムトベイ・ジャ... 2025.01.30 TURKIYE
TURKIYE 初めてのトルコでの感想 ちょうど今から20年前、旅行会社時代、月一でイタリアに通っていたとき。イスタンブール経由のターキッシュで、ついでに立ち寄ったのが、カッパドキアとイスタンブールでした。イタリア人彼氏と別れた後←余分な情報笑自然は今も昔も変わらず今は経済発展し... 2025.01.25 TURKIYE
USUAL 大地の知らせ? 会津で地震が頻発していて、こういうときに私のようなライトワーカーが無償でエネルギーかけて動くんです。ヒーラーカウンセラーの隠れたお仕事です(*^^*)たぶんなんですけど、会津に「しわ寄せ」がきているようで、原因となるエリアはまた別の場所のよ... 2025.01.24 USUAL
TURKIYE ボルの残念な火災&ホテルでやるべきこと 黒海地域にありながら、海のない都市ボルは、ネイチャーツーリズムの聖地。セブンレイク国立公園は紅葉でも有名ですが、キャンパーの聖地といってもいいくらい、すごく自然が豊かな場所で、日本人にフィットする数少ないエリア。イエディギョルレル(セブンレ... 2025.01.22 TURKIYE
TURKIYE トルコ話のお便りお待ちしております トルコに興味をお持ちの方から『トルコのとりこ』へ、問い合わせというか、体験談というか、お手紙的に、「お便り」をいただいています。40代以降の方は、LINEよりもメールの方が良いみたいで、結局、メールの1/3程度にしかLINEは活用されなかっ... 2025.01.21 TURKIYE
USUAL 仙台→台北→イスタンブールの計画 私が20歳の頃、チケット代はエコノミーでも30万くらいでした。その10年後には、チケット代は10万切るくらいになり、そして今、またチケット代は30万くらいに…(゚∀゚)李製餅家スカイトラックスで5スター獲得した唯一の中国系キャリア・海南航空... 2025.01.18 USUAL
TURKIYE 古いPCから発掘した2005年のイスタンブール笑 古いPCが2台あり、処分しようと整理していたら、ちょうど20年前に撮影したイスタンブールの写真を発掘。初代iphoneが2007年発売だから、つまりこちらはNECのガラケーで撮った写真です笑。なので、解像度も低ければ、サイズも小さい。クルー... 2025.01.17 TURKIYE
TURKIYE もうすぐ!【トルコの桜】ダッチャのアーモンド祭り 2月13日から、ムーラ市ダッチャ区(またはムーラ県ダッチャ市)で開催される、アーモンド祭り。日本ではほとんど知られていませんが、桜を見かけないトルコでは、アーモンドの花祭りが、桜祭りっぽいイベントで好き。アーモンド八重桜桜の花だけが持つ、こ... 2025.01.16 TURKIYE